複数台のコンパクトレジスター(mPOP)がある場合、設定の際にどのコンパクトレジスター(mPOP)を選択すればいいか分からなくなります。
以下の手順でBluetooth Informationが印字されたレシートを印刷し、該当のコンパクトレジスター(mPOP)を調べます。
手順
コンパクトレジスター(mPOP)の電源をオフにします。プリンターの前面を押してロックを外し、プリンターを引き出します。
下の画像で赤枠に囲まれている多機能ボタンを押しながら電源ボタンをオンにします。

Bluetooth Informationが印字されたレシートが印刷されるのを待ちます。
レシートが印刷されたら、引き出したプリンタを元に戻します。プリンタが引き出されている状態では、mPOP Utilityが正常に動作しないためご注意ください。
Dev Nameに印字されているSTAR mPOP-*****を確認し、アクセサリを選択で選択します。

テスト印字の詳細については、メーカーのマニュアルをご参照ください。
その他
- 1. コンパクトレジスター(mPOP)の設定
- 2. ロゴを設定する
- 3.複数台のコンパクトレジスター(mPOP)を設定する
- 4. コンパクトレジスター(mPOP)に接続するiPadを変更する
- 5. コンパクトレジスター(mPOP)の初期化
- コンパクトレジスター(mPOP)のよくある質問