TM-m30IIIの有線LAN接続設定

EPSON TM-m30IIIをユビレジで利用するための設定です。

TM-m30について

ユビレジではTM-m30、TM-m30II、TM-m30IIIの販売時に、用途に応じてレシートプリンタ用・キッチンプリンタ用の設定を行なっています。
設定はそれぞれ下記の通り異なります。

  • レシートプリンタ用:上方排紙、ドロワ仕様
  • キッチンプリンタ用:前方排紙、ブザー仕様

上方排紙と前方排紙の切り替えや、その他メンテナンスなどについては詳細取扱説明書をご確認ください。

IPアドレスの固定化手順

TM-m30とは別にインターネット接続の設定が済んだルーターが必要です。

同梱品の確認やカバーの取り外し等については、TM-m30III-H セットアップガイドをご確認ください。

  1. TM-m30IIIとユビレジWi-FiのLANポートにLANケーブルを繋げて接続します。
  1. TM-m30IIIの電源ボタンを長押しし、電源を入れます。
    • ネットワークに正しく接続されている場合、起動時にIPアドレスが記載されたレポートが印刷されます。
  1. レポートのIP Addressと、ユビレジWi-FiのIPアドレスのセグメントが同じになっている事を確認します。
    • iPadの設定→Wi-Fiをタップ後、接続しているユビレジWi-Fiの右側に表示されているiマークをタップしてIPアドレスを確認します。
    • 例)10.0.1.130の場合、10.0.1まで同じであることを確認します。

※iPadのSafariブラウザを使用する場合の画面遷移となります。

  1. ブラウザのアドレスバーにレポートのIP Addressを半角で入力し、ページを開きます。
    1. 警告が出るため、詳細を表示をタップした後、このWebサイトを閲覧をタップします。
    2. ポップアップが出るため、Webサイトを閲覧をタップします。
    3. ページが切り替わらない場合は、ページの更新を行ってください。
  1. 管理画面が表示されたら、詳細設定を選択します。
  1. 右上の管理者ログオンを選択します。
    • ログイン画面が表示されたら、以下のパスワードでログインします。
      • パスワード: epson(またはXより始まるシリアルNo.)
  1. ネットワークタブを選択し、IPアドレスを設定します。
    • TCP/IP設定:手動設定
    • IPアドレス
      • レシートプリンタの場合は10.0.1.211(2台目以降は10.0.1.212、213・・・と第4オクテットだけ変更)
      • キッチンプリンタの場合は10.0.1.201(2台目以降は10.0.1.202、203・・・と第4オクテットだけ変更)
        • ※複数台場合はIPアドレスが重複しないように注意してください。
    • サブネットマスク:255.255.255.0
    • デフォルトゲートウェイ:10.0.1.1
    • DNSサーバー設定:手動設定
      • プライマリDNSサーバー:8.8.8.8
      • セカンダリDNSサーバー:8.8.4.4
  1. 内容に問題がなければ次へを選択し、プリンタに設定を保存します。
  2. 3分ほど待機した後、プリンタの電源をOFFにします。
  3. 下部のFEEDボタンを押しながら、電源ボタンを長押しし、電源をONにするとステータスレポートが排出されます。
    • FEEDボタンを離し、1枚目が排出されたら、もう一度FEEDボタンを押すと文字レポートが排出されます。
  4. 排出されたステータスレポートのEthernetの項目に、設定した内容が反映されている事を確認します。
  5. 以上で、IPアドレスの固定設定は完了となります。

ネットワーク設定のリセット手順

以下はネットワーク設定を出荷時状態に変更する手順となります。

  1. プリンターの電源を切り、プリンター背面のステータスシートボタンをつまようじ等で押しながら電源を入れます。
    ※壊れやすいので、強く押し込まれない様に作業を行なって下さい。
  2. リセットが開始されるとResetting to Factory Default.と記載されたレポートが排出されるので、3分ほど待機します。
    ※リセット中は電源をOFFにしないでください。
  3. リセットが完了すると、プリンタ本体のLEDの点滅が止まり、ネットワークに接続されている場合は、IPアドレスの記載されたレポートが排出されます。

ユビレジ設定手順(レシートプリンタ用)

  1. ユビレジアプリを開き、歯車アイコンの設定を選択し、周辺機器をタップします。


  1. LAN接続のプリンタをタップします。


  1. 周辺機器の設定を行います。
    1. TM-m30に設定したIPアドレスを入力します。
    2. TM-m30を選択します。
    3. テスト印刷を行い、正常に印刷されることを確認します。
    4. 追加します。


  1. 設定済みの周辺機器にTM-m30が表示されていれば設定完了です。

ユビレジ ハンディ設定手順(キッチンプリンタ用)

  1. ユビレジ ハンディアプリを開き、アイコンのタップ後に設定を選択します。


  1. プリンタ設定を選択し、左下の+アイコンをタップします。


  1. TM-m30に設定したIPアドレスが分かっている場合は、次へをタップします。


  1. プリンタ設定を入力します。
    1. 名前:キッチンプリンタ名を入力します。 例)ドリンク、フードなど
    2. IPアドレス:TM-m30に設定したIPアドレスを入力します。
    3. 型番:TM-m30を選択します。
    4. その他の設定についてはこちらをご確認ください。


  1. プリンタ名の横にチェックマークが付いていれば設定完了です。
他にご質問やご不明点がございましたらお問い合わせください。 問い合わせフォーム