ネットワーク・プリンタ設定手順
「ユビレジ ハンディ」用にWi-Fiやプリンタの設定をする手順です。各ステップの細かい手順はリンク先を参照してください。 お客様ご自身で設定を行うのが難しい場合は、有償の訪問設置サポートをご検討ください。 Wi-Fi親機…
「ユビレジ ハンディ」用にWi-Fiやプリンタの設定をする手順です。各ステップの細かい手順はリンク先を参照してください。 お客様ご自身で設定を行うのが難しい場合は、有償の訪問設置サポートをご検討ください。 Wi-Fi親機…
BIXOLON SRP-352plusをAirMacにUSBで接続する方法です。 多量の伝票印字が見込まれる場合はBIXOLON SRP-F312の使用をお勧めします。 レシート印刷用に使用する場合は、ユビレジエクステン…
キッチン伝票印字時に鳴る「ピーッ」音を消したい場合の手順です。 裏蓋を開ける 電源をオフにした状態で、SRP-352plusを裏返して金属製の板をプラスドライバーで開けます。 スイッチをオンにする 下の段の2番スイッチを…
他のWi-Fiとチャンネルが重複し、干渉を受けている場合は使われていないチャンネルを手動で選ぶことで改善する場合があります。 手順 AirMacユーティリティを起動し、親機のアイコンをタップします。 編集をタップします。…
「ユビレジ ハンディ」用にネットワークの設定をした場合は、ユビレジエクステンションの設定も変更しないと、接続が不安定になることがあります。ここでは接続を安定させるための設定方法をご案内します。 MACアドレスの確認 まず…
「ユビレジ ハンディ」を「ユビレジ」に連携して使う場合に必要な「ユビレジ」アプリの設定です。 手順 「ユビレジ ハンディ」からお会計伝票が受け渡せるように、ユビレジアプリの設定をします。設定アイコンからユビレジエクステン…