商品が一覧で見ることのできる「ページ」の設定をご案内します。


一覧表示(左)と画像表示(右)
①「ページ」の追加・削除
②「商品」画像の追加・削除
③「商品」説明文の追加・削除
一覧表示と画像表示を切り替えたい
管理画面のページ
より、表示を変更したい項目を選択。(例:ロングパスタ)

タイトルすぐ下にある項目よりレイアウト設定
を選択。

商品の表示方式
より一覧表示
と画像表示
を切り替え保存
を押す。

「ページ」を追加・削除したい
「ページ」を追加する
管理画面のページ
の新規作成
にてこの部分に表示したい名称を登録する。(例:ショートパスタ)

作成したページに商品を選択
より商品
を登録する。

登録する商品を選び保存
を押す。

ページの「ショートパスタ」に商品が追加された状態。

管理画面のメニュー
にて、作成したページ
を表示させたい項目で選択して登録する。
(例:メニュー「パスタ」にページ「ショートパスタ」を登録)

ページを削除する
管理画面のメニュー
にて、削除したいページが登録されている項目を表示し、該当にチェックを入れこのメニューから外す
を押す。
(例:メニュー「パスタ」からページ「ショートパスタ」を外す)

「商品」画像の追加・削除
管理画面の商品
にて、画像表示させたい項目の編集
を押す。
(例:パスタの「カルボナーラ」の画像)

画像を呼び込み、必要に応じてトリミング後保存
を押す。
※画像を削除する場合は画像をクリア
を押して保存
。

「商品」説明文の追加・削除
管理画面の商品
にて、画像表示させたい項目の編集
を押す。
(例:パスタの「カルボナーラ」の画像)

商品説明
に120文字以内で入力して保存
を押す
ユビレジ
の商品設定で商品説明を入力していた場合、こちらの商品説明が優先されます。ユビレジ
に説明設定がある場合は、こちらの商品説明を削除してもユビレジ側の説明が表示されます。
【例】
- 外国語の商品名を表記する。
- 産地、アレルギー、カロリーを表記する。
