ユビレジで読み取ることができるバーコードの規格
ユビレジで読み取ることができるバーコードの規格は、Bluetoothバーコードリーダの場合とiPad内蔵カメラの場合で異なります。
ユビレジに入力できるのは英字と数字、Code 128で定義された一部の記号のみです。
Bluetoothバーコードリーダー
OPN4000-i
- JANコード
- EANコード
- code128
- NonPLUバーコード
FK-6530BT•DT-9800BT
- JANコード
- EANコード
- code128
- NonPLUバーコード
- QRコード
などがあります。
NW-7は一部読めない文字があるためサポート対象外となります。
iPad内蔵カメラ
- JANコード
- EANコード
- code128
- NonPLUバーコード
- QRコード
などがあります。
NW-7は一部読めない文字があるためサポート対象外となります。
バーコード読み取りの処理
バーコード読み取りの処理は次のように行われます。
- バーコードスキャナからの読み取り
- 読み取ったテキストと一致するもの、またはテキストを含むもの商品から検索
- 商品が1つヒットした場合は、それを入力
- それ以外の場合は、ヒットした商品をリストに表示し、ユーザーの入力を待つ
実際には、読み取ることができるバーコードの種類は、バーコードスキャナによって制限がある可能性があります。
バーコードスキャナの設定
- バーコードスキャナはキーボードとして認識されます (認識されないものは使用できません)
制限事項
- 連続してバーコードのスキャンを行うと、読み取れない場合があることを確認しています。
ただし、この「連続して」というのは、「バーコード読み取りボタンを、毎秒1回以上の頻度で押し続ける」といった場合ですので、通常の使用ではほぼ問題ないと考えられます。
Bluetoothバーコードリーダーの詳細仕様
- リンク先のサイトは、株式会社 エフケイシステムのサイトです。
- 機器保証の対象となるのはユビレジが販売した製品のみとなります。