3.複数税率に対応したユビレジ ハンディ(FlickOrder)を使う
はじめに ユビレジ ハンディでも複数税率を取り扱うことができます。 今までのメニュー切り替えとは違う形で、イートイン用メニューとテイクアウト用メニューを切り替えることが可能です。 ユビレジ ハンディ(FlickOrder…
はじめに ユビレジ ハンディでも複数税率を取り扱うことができます。 今までのメニュー切り替えとは違う形で、イートイン用メニューとテイクアウト用メニューを切り替えることが可能です。 ユビレジ ハンディ(FlickOrder…
はじめに すでにユビレジをご利用になってるお客様向けの記事となります。 ユビレジのバージョン4.49.0以上が必須となります。 その他バージョンについて 設定手順 以下のヘルプページをご参照ください。 はじめて価格表を設…
ユビレジを使うには、あらかじめ商品の登録が必要となります。 ユビレジでは、アプリと管理画面から作成、登録することが出来ます。 アプリから登録する ダッシュボード左端のレジ設定ボタンをタップして、商品設定画面を表示します。…
複数のメニュー(例:ランチ、ディナー)を登録しておくと、注文時に切り替えて使用できます。時間帯によって切り替える、飲み放題などで出す商品だけのメニューを作って間違えないようにする、などの利用法が考えられます。 複数のメニ…
ユビレジで登録した売上のデータをダウンロードすることができます。ダウンロードした売上データは、Excelなどの表計算ソフトを使ってより高度な分析に使用したり、他のシステムとの連携のために使用できます。 ダウンロード機能は…
ファイルアップロードを利用すると一括で消費税率の変更ができます。この記事では、消費税率を8%から10%へ変更する方法を紹介します。 手順 1. 商品一覧をダウンロードする ユビレジWeb管理画面にアクセスし、レジ管理から…
ユビレジでは、CSVファイルで作成した商品マスタをアップロードして使用することができます。商品マスタを既にお持ちである場合は、ユビレジの形式に変更することで読み込み可能です。 CSV形式の商品マスタ(サンプル) ユビレジ…