商品受け渡し用の呼び出し番号を伝票に印字したい
各種伝票に商品受け渡し用の呼び出し番号を印字することができます。 ユビレジ ハンディをご利用になっていない場合(ユビレジのみご利用になっている場合) 食券およびレシートに呼び出し番号を印字します。 食券とは 商品名・数量…
各種伝票に商品受け渡し用の呼び出し番号を印字することができます。 ユビレジ ハンディをご利用になっていない場合(ユビレジのみご利用になっている場合) 食券およびレシートに呼び出し番号を印字します。 食券とは 商品名・数量…
レシートに印字するロゴを設定するには、ユビレジアプリから設定を行います。 手順 ユビレジアプリを起動し、歯車マーク→レシート設定をタップします。 レイアウトの中のレシートの歯車マークをタップします。 一番下にある追加→画…
会計完了時に、レシートに加え食券を印刷することができます。 食券とは 商品名や購入個数が印字されるレシート 食券と引き換えに商品をお渡しする形態での利用を想定しています。 設定方法 1. ユビレジアプリの設定からレシート…
ユビレジアプリの会計完了時のサウンドを、ユビレジ専用のサウンドや無音に変更することができます。 変更方法 1. ユビレジアプリの設定からユビレジをタップします。 2.会計終了時のサウンドをタップします。 3.お好みのサウ…
概要 2021年4月1日に総額表示が義務化されます。 消費者に対して価格表示をするときには、総額表示義務の対象となります。 総額表示義務化の概要については、国税庁のWebサイトを参照してください。 システムごとの対応状況…
ここでは「商品設定」と「価格表」の違いについてご説明します。 商品設定とは 店舗で販売する商品とカテゴリ(商品を区別するためのグループ)で構成された情報です。 商品を登録する方法については、こちらをご参照ください。 価格…
ユビレジを使うには、あらかじめ商品の登録が必要となります。 ユビレジでは、アプリと管理画面から作成、登録することが出来ます。 アプリから登録する ダッシュボード左端のレジ設定ボタンをタップして、商品設定画面を表示します。…
書式表示による申告納付についてはこちらを参照ください。 概要 印紙税の対象となるレシートに印紙貼付欄を印刷することが可能です。 補足:収入印紙をレシートに貼付せず印紙税を納付する場合、書式表示による申告納付を参照してくだ…
商品を先に提供し、料金を後から回収する方法についてご案内いたします。 概要 売掛での販売をするには、以下の手順で行ないます。 1. 支払い方法を作成する ユビレジアプリ、またはWeb管理画面の支払い方法画面で、「売掛」「…
一部のアニメーションや動作を省略することができます。 ユビレジの会計時のアニメーションを減らす 会計開始時や、会計完了時の画面の動きを減らします。 ユビレジ ハンディで会計時の動作を省略する 先会計 テーブル設定で先会計…