レジ担当者の変更について
概要 レジ担当者を変更したい場合、退職者の名前を変更してしまうと過去のデータも変更後の名前に変更されます。過去の担当者はそのままにしておきたい場合、名前の修正ではなく「無効にする」をご利用いただき、あらたに担当者の追加を…
概要 レジ担当者を変更したい場合、退職者の名前を変更してしまうと過去のデータも変更後の名前に変更されます。過去の担当者はそのままにしておきたい場合、名前の修正ではなく「無効にする」をご利用いただき、あらたに担当者の追加を…
レジ担当者を設定し、誰が会計を入力したのか記録を残すことができます。 レジ担当者を登録する レジ設定からレジ担当者を選択しタップします。 左下の追加 をタップします。 名前 を入力し、保存 をタップします。 レジ担当者に…
ユビレジに使用しているiPadで同時に音楽を再生しているような場合、レジの効果音が邪魔になることがあります。iPadの音量を適切に設定することで、効果音を再生せずに音楽のみを再生することができます。 設定方法 iPadの…
書式表示による申告納付についてはこちらを参照ください。 概要 印紙税の対象となるレシートに印紙貼付欄を印刷することが可能です。 補足:収入印紙をレシートに貼付せず印紙税を納付する場合、書式表示による申告納付を参照してくだ…
ユビレジを使うには、あらかじめ商品の登録が必要となります。 ユビレジでは、アプリと管理画面から作成、登録することが出来ます。 アプリから登録する ダッシュボード左端のレジ設定ボタンをタップして、商品設定画面を表示します。…
特定の商品の価格を会計時に手入力するには、値引き機能を使用します。下記のような場合にご利用ください。 商品マスタに登録していない商品を会計したい バーコードのない商品を会計したい 商品価格を会計時に決めたい 手順 SKU…
回数券、商品券、プリペイドカードなどの前払いチケットを扱う場合、 前払いチケットの販売時には売上を計上せず、前払いチケットの使用時に売上を計上します。 以下2点について、ご案内いたします。 前払いチケットを販売する手順 …
商品を先に提供し、料金を後から回収する方法についてご案内いたします。 概要 売掛での販売をするには、以下の手順で行ないます。 1. 支払い方法を作成する ユビレジアプリ、またはWeb管理画面の支払い方法画面で、「売掛」「…
レシートが不要の場合が多く、レシートを出したい時だけ印刷する方法です。 まず、iPadアプリの設定からレシート設定の印刷部数から変更を行います。印刷部数を0に設定します。 レシートを複数枚印刷できますか 必要に応じて、会…
ユビレジでは、商品登録の際に、税込と税別から選んで登録することができます。 消費税算出の計算方法は 四捨五入・切り捨て・切り上げ の設定が可能です。 税込の設定 項目の種類で税込を選択し、税率を入力にして保存します。 税…