メールアドレスを確認する
ユビレジではアカウント登録時にメールアドレスの設定をお願いしています。設定を完了するには、実際に送信されたメールアドレスに記載されているリンクをクリックする必要があります。 メールアドレスの確認方法 メールアドレスの確認…
ユビレジではアカウント登録時にメールアドレスの設定をお願いしています。設定を完了するには、実際に送信されたメールアドレスに記載されているリンクをクリックする必要があります。 メールアドレスの確認方法 メールアドレスの確認…
メニュー更新予約は、新しいメニューや金額を期日を設定して更新予約をする事ができる機能です。 親アカウント(本店)から子アカウント(支店)へメニューをコピー配信する場合は、こちらをご参照ください。 複数店舗の一括更新につい…
メニュー配信機能は、売上共有機能で設定している親アカウント(本店)から子アカウント(支店)へメニューを配信し、 メニューをコピーすることができます。 新しいメニューや金額を期日を設定して更新予約をする場合、メニューの更新…
ユビレジWeb管理画面のレポートからジャーナル(今日)を選択すると、iPadでどのような操作をしたか、当日の詳細なデータが確認できます。右上にある日付から特定の日付を選ぶことも可能です。 表示項目 以下の情報を確認できま…
このページではユビレジWeb管理画面の各項目について簡単に説明します。 各項目の詳細につきましてはヘルプページで検索していただくか、リンク先をご確認ください。 レポート 名称 内容 ダッシュボードを見る ログイン中のアカ…
概要 レジ担当者を変更したい場合、退職者の名前を変更してしまうと過去のデータも変更後の名前に変更されます。過去の担当者はそのままにしておきたい場合、名前の修正ではなく「無効にする」をご利用いただき、あらたに担当者の追加を…
ユビレジWeb管理画面の今日のジャーナルを見るまたはダッシュボードを見るから中断や取消をした会計の確認ができます。 中断 ユビレジアプリでゴミ箱に入れた場合や、ユビレジ ハンディアプリで削除を行った場合の操作履歴が記録さ…
「かんたん価格表セットアップ」を行ったことがあるお客様が対象となります。 ご利用中のお客様は、Web管理画面のメニュー設定上で以下のような状態となっています。 編集方法 メニュー設定より「価格表の設定」を選びます。 既存…
値引商品とは、ユビレジ上で項目の種類を値引で商品登録する事で会計時に値引処理をする事ができます。 従来は、1商品ごとに値引額を設定もしくは、税込や税抜の値引商品にて特定の税率(例:8%・10%等)からのみ値引する対応でし…
概要 ユビレジアプリのバージョン4.24.0から、入出金科目をユビレジ管理画面で設定することが可能になりました。 「レジ入金」や「レジ出金」の際に、入出金科目を選択式で入力できます。 管理画面での設定方法 1. …