各画面のご案内
ユビレジの画面の名称についてご案内いたします。 ダッシュボード iPadアプリのユビレジを起動すると、下の画面が表示されます。この画面をダッシュボードといいます。 画面の左端には、主に使用する2つのモード切り替えボタンが…
ユビレジの画面の名称についてご案内いたします。 ダッシュボード iPadアプリのユビレジを起動すると、下の画面が表示されます。この画面をダッシュボードといいます。 画面の左端には、主に使用する2つのモード切り替えボタンが…
ユビレジはiPadアプリとWebサイトが連携して動作するシステムですが、重要な設定項目はiPadから設定できるようになっています。このページでは、ユビレジを使うために最低限必要な、 を実際にやってみます。 ユビレジの設定…
ユビレジで入力した売上を確認するには次の方法があります。 iPadアプリからの売上確認は会計作業の合間にチェックするための機能で、当日の売上を素早く確認できます。また日報では、当日の売上をレシートに印字することができます…
チェーン店など、複数店舗でご利用いただくための、導入・設定方法についてご案内いたします。 アカウント作成 ユビレジアカウント 複数店舗でユビレジをご利用いただく場合、店舗ごとにユビレジアカウントを作成してください。ユビレ…
概要 普段、ユーザーの皆さんに行なって頂くアプリのアップデートのほか、弊社からアプリのアップデート・再インストールをお願いすることがあります。このようなアップデート・再インストール時の手順を説明します。 アップデート手順…
ユビレジを利用するために、特別な申込書、契約書などは必要ありません。ユビレジのWebサイトでアカウントを作成し、AppStoreで公開しているユビレジアプリをiPadにインストールすれば、それだけでユビレジを使い始めるこ…
システム的に上限は設けておりません。ただし、利用方法によって、快適にご利用いただける数の目安があります。 バーコードリーダー無しの場合 300〜500件程度を上限の目安にご使用ください。これ以上の場合、商品を探すことが容…