チェーン店など、複数店舗でご利用いただくための、導入・設定方法についてご案内いたします。
アカウント作成
ユビレジアカウント
複数店舗でユビレジをご利用いただく場合、店舗ごとにユビレジアカウントを作成してください。ユビレジアカウントの作成にはメールアドレスが必要となりますので、店舗の数だけ、異なるメールアドレスをご用意ください。
Gmailをお使いの場合、エイリアス機能を使用することで1つのメールアドレスを複数のメールアドレスとみせかけることができます。詳細は以下の公式サイトをご参照ください。
また、それとは別にテスト用のアカウントを作成していただくことをお勧めいたします。ユビレジでは売上データを後から削除することはできません。本稼働前の検証などにはテスト用のアカウントをご利用ください。
ユビレジアカウントのパスワード
ユビレジよりこのパスワードを設定してほしいとご案内はしていません。任意のパスワードを設定してください。なお、パスワードはユビレジでお調べすることができませんので、本社で各店舗のパスワードを管理
または店舗ごとにパスワードを管理
してください。
Apple Account
iPadにユビレジアプリをインストールするにはApple Accountが必要となります。すでにApple Accountをお持ちの場合にはそのApple Accountをお使いいただくこともできます。
全店舗で同じApple Accountを使用するか、店舗ごとにApple Accountを変えるかは、お客様側でご判断ください。
iPadの場合
App Sotreでアプリをインストールする際に表示される画面の指示に従い、Apple Accountを取得してください。
PCの場合
Apple社のサポートページをご参照ください。
機器の購入
周辺機器ページよりご注文いただけます(ユビレジアカウントでのログインが必要です)。機器の購入についてご不明な点ございましたら、こちらまでお問い合わせください。
どんな機器を購入すればいいですか
店舗の広さや構造により別途必要となる機器もございます。詳しいお話をご希望の場合は、こちらまで詳細をお書き添えの上、お問い合わせください。
利用料金のお支払い
各ユビレジアカウントでWeb管理画面にログインし、お支払い情報・契約管理よりお支払いいただけます。
まとめてのお支払いをご希望の場合はこちらまでお問い合わせください。
ボリュームディスカウントはありますか
詳細をお書きの上、こちらまでお問い合わせください。
設定
ログイン、アカウントの切り替え
複数のユビレジアカウントをお使いの場合、管理画面の切り替えは以下の方法で行えます。
Google Chromeをお使いの場合
Google Chromeに複数のユーザーを作成し、切り替えを行うことでブラウザのお気に入り等を簡単に切り替えられます。手順などの詳細は以下の公式サイトをご参照ください。
Google Chrome以外をお使いの場合
Web管理画面にアクセスし、該当店舗のアカウント名またはメールアドレス、パスワードを入力しログインします。
アカウントを切り替えるには、ログアウト
した後、再度別のアカウントでログインします。
売上共有設定
売上共有の設定をすると、ユビレジアカウントを切り替えることなく、他店舗の売上を確認することができます。
顧客の共有設定
売上共有を設定すると、店舗間で顧客も共有されます。
商品設定
複数店舗で同じ商品を使用する場合はCSVファイルのアップロードによる設定がお勧めです。
ユビレジ 在庫管理で在庫確認をする場合も、SKUを揃えていただく必要があります。
タグ設定
タグを揃えていただくと、店舗間をまたいで集計できるようになります。
メール配信設定
売上メール機能を使うと、設定した時間にその時点の売上を設定したメールアドレスへ送信できます。また、メールアドレスは複数指定することができます。
レシート設定
レシート設定のバックアップ・復元機能を使うと、複数のiPad、店舗でレシート設定を共有できます。
アップデートの設定
ユビレジアプリのバージョンは、 可能な限り最新のものをお使いください。使用するバージョンを揃えたい場合は、iPadの設定
→iTunes & App Store
→アップデート
をオフにし、必要な時にApp Storeより手動アップデートしてください。
Apple Configurator
各店舗で使用するiPadをまとめて設定したい時に使用します。
Apple Configuratorとは、USB経由で1度に30台までのiPadを一括で設定することが可能なiOSデバイス設定管理ツールです。使い方や詳細は以下のWebサイトをご参照ください。
サポート
詳細はユビレジのサポートについてをご参照ください。
よくあるお問い合わせ
商品を全部登録し直さなければいけないですか
既存店舗と同じ商品をご利用になる場合、あらためて全部を入力する必要はありません。既存店舗の商品を新規店舗の商品にCSVファイルを使ってアップロードすることができます。詳細は、以下のページをご参照ください。
複数店舗の商品を一括更新することはできますか
機能をご用意しております。商品配信機能についてをご参照ください。
商品を予約更新することはできますか
機能をご用意しております。商品の更新予約をしたいをご参照ください。
より詳細な集計はできますか
Salesforceにユビレジ売上データをインポートし、レポートやダッシュボード機能を用いて集計・分析をすることができます。詳細は 問い合わせフォームよりご連絡ください。
自社用にカスタマイズできますか
ユビレジではお客様ごとのカスタマイズは承っておりません。機能に関する具体的なご要望がございましたら、問い合わせフォームよりご連絡ください。今後の開発の参考とさせていただきます。
他システムと連携できますか
プログラムの知識が必要となりますが、ユビレジAPIを公開しております。ユビレジAPIを使用してできること、ドキュメントなどをご案内しておりますのでご参照ください。
今のPOSデータは移行できますか
恐れ入りますが、過去の会計データをユビレジに取り込むことはできません。商品や顧客情報についてはCSVファイルをご用意いただくことで取り込むことができます。
2店舗目以降も同じアカウントを使えますか
同じアカウントをご利用いただくことは可能ですが、既存店舗と新規店舗の売上を別にすることはできません。売上を管理するためにも弊社では店舗ごとにアカウントを作成することをお勧めしています。
同じメールアドレスでアカウントを取得できますか
ユビレジは、ユビレジアカウントの他にメールアドレスでもログインすることができます。そのため、同じメールアドレスを使用してアカウントを取得することはできません。別のメールアドレスをご用意ください。
顧客情報を入力し直さなければいけないですか
売上共有機能を設定することで、顧客情報は紐付けしたすべてのアカウントで共通となります。あらためて入力しなくても、既存店舗の顧客情報を新しい店舗でも使用することができます。
売上共有機能を設定した後は、共有設定をしているどこかの店舗であらたに顧客情報が追加されると他の店舗の顧客情報にも反映されます。
売上共有機能を使用して顧客情報を個別に持つことはできませんのでご注意ください。
他店舗の売上はどのように確認できますか
各支店のアカウントでWeb管理画面にログインして確認することもできますが、売上共有機能を利用することでもっと簡単に各支店の売上を閲覧できるようになります。
売上データのダウンロードは各アカウトごとにダウンロードする必要があります。全アカウントをまとめてダウンロードすることはできません。
ユビレジアプリの画面を本社から見ることはできますか
ユビレジアプリの画面を共有することはできません。
電話サポートは1アカウントだけ契約すればいいですか
電話サポートをご利用になるすべてのアカウントで契約が必要となります。契約内容や注意事項は、以下のページをご参照ください。
電話サポートのご利用には、プレミアムプランの契約が必要となります。